
表彰 制度 サポート
Salon de MOM
CHILDCARE LEAVE
出産を控えたスタッフに向けて、出産前から出産後にかけての不安解消と、育児休業明けにスムーズな仕事復帰ができるようサポートをする部署「CL課」を設けています。情報配信やママスタッフ同士のコミュニケーションの機会を設けることで、仕事と育児の両立をサポートしています。店長として活躍しているママスタッフもおり、それぞれ活躍の場が広がっています。

HANDS UP
トゥモローランドには、職種やポジション、新しいアイディアなどチャレンジしたいことがあれば、形式や職歴を問わずに手を挙げられる「ハンズアッププロジェクト」という社内公募制度があります。

ジョブローテーション
スタッフそれぞれの適性や将来をイメージしていくために、他店舗、他部署を経験する機会があります。

メンターシップ制度
メンターシップ制度とは、メンターがメンティー(新人スタッフ)のキャリアを親身になって応援する制度です。親身になったコミュニケーションを基に、トゥモローランドのサービススタンダ ードを身につけていくための制度です。また、メンターにおいては、マネジメント業務を身につける第一歩となります。

YEAR AWARD
「TOMORROWLAND AWARD」と称して、日頃の活躍や頑張りを労い、褒め称え合う社内表彰を行っています。

Expert、Professional
認定制度
ショップスタッフの目標となるスタッフをエキスパート、プロフェッショナル認定しています。
認定されたスタッフは社内の課題解決や研修講師など幅広く活躍しています。

制服貸与制度
みなさんがよりファッションを楽しみながら働く環境を作るために、従業員制服貸与制度を導入しています。
ぜひ、色々なスタイリングにチャレンジしてください。(詳細は随時会社から発信されます。)

各種資料

SSEL
ショップスタッフと店長、マネージャーの皆さん双方で振り返りや未来について話しましょう。

Tomorrowland History
社内のNewShop情報などをアーカイブしていきます。Tomorrowlandの今と過去、挑戦することと変えないことを考える上で、ぜひヒントにしてみてください。

期待役割水準表
TOMORROWLANDやチームがスタッフに期待する役割、身につけて欲しいスキルを言語化したものです。成長の物差しとなります。
ぜひ、店長・マネージャーと一緒に適宜確認しあって下さい。
自分自身の現状と期待される役割や必要とされる知識、スキルを確認するためのツールです。